為替セミナーin渋谷
土曜日に外為の無料セミナーに行ってきた。会場のビルの入り口がわからなくて十分間に合う時間に最寄り駅に着いたのに1分くらい遅刻してしまった。
話の内容はためになった。先月、別な会社のセミナーに行ったが内容がかぶらなかったので参加して良かった。
セミナーの最後の質疑応答がなかなか面白かった。参加者のレベルがバラバラ。「デルタヘッジがどうのこうの」という高度な質問をする人もいれば、「にっそく」、「ふんそく」、「いちめきんこうひょう」と言う人もいるし。講師は難しいだろうねー。基本的な話をするとわかっている人には退屈だし、高度の話をすると初心者には理解できないだろうし。
渡された記念品が、ちょっと。電卓付のマウスパッドなんかもらっても。それに同じ以前のセミナーでも同じモノもらってるし。ヤフオクでも売れそうにないし。これならもらわない方が良かったよ。
カテゴリがおかしいなー。
« 2004/11/26の反省 | Main | 豚しゃぶ »
「外国為替証拠金取引」カテゴリの記事
- 「FXは中産階級のパチスロ」か? #fx (2012.02.10)
- 外為どっとコム1ヶ月営業停止(2010.09.17)
- 為替介入(2010.09.16)
- 金融緩和しても行って来い(2010.08.30)
- 1万円割れへ(2008.10.07)
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/26461/2096652
Listed below are links to weblogs that reference 為替セミナーin渋谷:
Comments