2005/03/17の反省
日経平均:11775.50 (-97.68, -0.82%)
TOPIX:1192.28 (-5.97, -0.50%)
売買高:16億3395万株
売買代金:1兆3605億1600万円
値上がり/値下がり/変わらず:571/964/113
騰落レシオ:111.43% -1.72%
為替(USD/JPY,15時):104.27
寄付前の外資系証券会社経由の売買注文状況は540万株の買い越し。日経平均はNY株安を受けて100円近く反落。11800円台を割り込んだ。
4676フジテレビが続伸。他の在京キー局はまちまち。
8703カブドットコム証券が東証1部に直接上場。360000円の公募価格に対して13:25にやっと初値655,000円を付け、終値は670000円となった。うわー。スゲー。
手口非公開の売買は大負け。おとといの+9万円が昨日今日で完全に吹っ飛んだ。
株
今日の確定損益:-76973
ポートフォリオ
コード,銘柄名,株数,単価,終値,前日比,損益
なし
含み損益計:0(手数料等を考慮せず)
3月の損益:-33944
外為
今日の確定損益:0
ポジション
AUD/JPY:LONG,20000,82.51,82.90,+7800
AUD/JPY:LONG,10000,82.30,83.90,+6000
含み損益計:+13800(手数料、スワップを考慮せず)
3月の損益:0
« 今週のサンデー | Main | 頭の中ぐちゃぐちゃ »
「外国為替証拠金取引」カテゴリの記事
- 「FXは中産階級のパチスロ」か? #fx (2012.02.10)
- 外為どっとコム1ヶ月営業停止(2010.09.17)
- 為替介入(2010.09.16)
- 金融緩和しても行って来い(2010.08.30)
- 1万円割れへ(2008.10.07)
「株式投資」カテゴリの記事
- 詐欺か、運用の失敗か #kabu(2012.02.24)
- V字回復って楽観的過ぎないか #kabu(2012.02.17)
- 「FXは中産階級のパチスロ」か? #fx (2012.02.10)
- オリックス証券(2010.04.17)
- 誤発注で数百億円の損失?(2005.12.08)
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/26461/3337092
Listed below are links to weblogs that reference 2005/03/17の反省:
« 今週のサンデー | Main | 頭の中ぐちゃぐちゃ »
Comments