2009年4月新アニメ視聴予定
今期の新アニメ、当初はこれだけ見る予定だった。
ハヤテのごとく!!
バスカッシュ!
涼宮ハルヒの憂鬱(再放送)
グイン・サーガ
夏のあらし!
亡念のザムド
シャングリ・ラ
まあ、全部をずっと見ることはないのだろうけど、とりあえずこれだけリストアップ。
あと「蟲師」は継続視聴。
亡念のザムドはPS3で独占配信って言ってなかったけ?いずれはレンタルになるとは思っていたけど、PSストアでお金払って見た人は、大ブーイングだろうなあ。
シャングリ・ラはNewtypeで連載していた小説のアニメ化。キャラデザ(キャラ原案?)が村田蓮爾というので見てみようかなと。
夏のあらしはスクールランブルの人の漫画のアニメ化。スクラン見てなかったけど、面白そうだなと思っていたので。
以下、既に放送が始まったものの感想など。
ハヤテは、がっかり。
アニメの内容じゃなくてOPの歌が。KOTOKOを期待していたが、ELISAという人だった。
別にKOTOKOじゃなくてもいい歌ならいいんだけど、歌に聞こえない。おいらには。ただ高い声でなにか唸っているようにしか聞こえない。メロディーがわからない。
どこかで聞いたことある声だと思ったら、efの歌を歌っていた人らしい。
efは見てなかったけどあの歌は、CMで聞いた限りではアニメっぽくないがあれはアレでいい歌だったと思う。
ELISAの声はいいと思う。声楽やっているし歌手として下手とかじゃない。
でも曲が悪い。悪すぎる。俺の感性では、許せない。
アニメ本編は別に普通、というか凡庸だ。次が見たいとは特に思わなかった。
前のシリーズはアニメオリジナルのギャグとかはすべり気味だったし、放映時間に起きていて暇なら見る程度だったが、今度は夜中だからなあ。
今後、わざわざ録画してあの聞くに堪えないOP曲を聴いてまで見ることはないと思う。
涼宮ハルヒは、まあ、面白かった。原作がいいし、京アニだから絵もいいし。
原作は既読。アニメの本放送があって、結構話題になって、それで「原作はどんなだろう」と思って読んだ。
結構面白かったがアニメは結局一度も見なかった。
で、再放送があるというので見てみようかなと。
あの「ハレハレユカイ」とかいう歌、OPじゃなくてENDの歌なんだ。
へえー。
バスカッシュは河森の作品だからということでリストに入れたが、公式サイトやら番宣CMやらを見ても興味が増してこなかったし、7作品は多すぎるから見なくていいかなーと思っていた。
でも放送が始まった時間にまだ起きていたのでとりあえず見てみた。
見て、やっぱり見るのをやめた。やっぱり特におもしろみがなかった。作画とかCGとか、そういうのはいいんだろうけど、お話に全く惹かれなかった。
ということで、既に見た3作品で継続視聴は涼宮ハルヒだけ。
週何十本もアニメをやってるのに、第1話でぐっと掴む何かがない作品が多い。じわじわ面白くなる作品が悪い訳じゃないが、面白くなるまで待ってくれる根気強くて暇な視聴者がどれくらいいると思ってるんだろう?制作側は。
最近は1週遅れでネット配信する作品が増えてきている。グインサーガはbiglobeストリーム。涼宮ハルヒはyoutubeの角川公式チャンネルでやるらしい。録画を失敗した時は助かる。
#HDDレコーダ買えば録画失敗とかないんだろうけどね^^;
« 山手線で下車したことがない駅 | Main | 新潟首位キープ、磐田最下位爆走中 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」感想(2017.04.02)
- 2015秋アニメ感想&2016冬アニメ視聴予定(2015.12.31)
- 2014秋アニメ途中経過(2014.11.09)
- 2014年夏アニメ感想(2014.10.05)
- 2014秋アニメは大豊作かも(2014.09.17)
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/26461/44578714
Listed below are links to weblogs that reference 2009年4月新アニメ視聴予定:
Comments