My Photo

« FF11 今さらアビセアでわかったこと | Main | 5つ星数独が解けた »

October 22, 2010

大宮観客水増認める、東京Vは存続へ

日常的に観客数水増し 大宮、社長辞任へ - サッカーニュース : nikkansports.com


酷すぎるだろ。これ。
もし俺がスポンサーだったら大宮を訴えるよ。
だってスポンサー契約を結ぶ時に参考にしたであろう過去の観客動員がウソだったんだから。
Jリーグは罰金3千万+来期は勝ち点-10くらいの処分を科してもいいんじゃないか。
スポンサー企業にこれ以上不信感をもたれないように厳しい処分と、他のチームは大丈夫か徹底調査を求む。


東京V経営再建で来季存続が決定的に - サッカーニュース : nikkansports.com


存続するのか。ふーん。
スポーツナビかなんかのアンケートではほとんどが「名門チームだから残すべき」という意見だったが、名門だってことがチームを存続させる理由になるのか?もし地方の新しいチームだったら消えていいのか?
そもそもヴェルディの経営不振はフラフラとホームタウンを移して地域に根ざした活動をしてこなかったのが理由だろう。ヴェルディを「東京のチーム」だと思っている人ってどれだけいるんだ?FC東京と比べて。
味スタから遠く離れたら品川区の商店街でもFC東京のホームゲームの宣伝ポスターがたくさん貼ってあるが、ヴェルディのポスターなんて見たことがない。
それにJFL以下にはJリーグ入りを狙うチームがたくさんある。それらが上がってきたらJリーグのチーム数は増える一方。スポンサーの確保が困難になってチーム経営がどんどん苦しくなっていく。
チーム数が増える一方というのは問題があると思う。
J2から下に落とす制度とかも必要じゃないだろうか。将棋の順位戦みたいに降格点を付けて、降格点がたまったらJリーグ準加盟にしてJFLに落とすとか。
#あるんだっけ?

« FF11 今さらアビセアでわかったこと | Main | 5つ星数独が解けた »

Jリーグ」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 大宮観客水増認める、東京Vは存続へ:

« FF11 今さらアビセアでわかったこと | Main | 5つ星数独が解けた »

June 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

日本blog村

  • にほんブログ村 IT技術ブログへ
  • にほんブログ村 アニメブログへ
  • にほんブログ村 サッカーブログ アルビレックス新潟へ

好きな音楽家

メモ

XI-Prof