My Photo

« ガンダムAGEはじめてちゃんと見た | Main | ApacheとPHPとMySQLをインストール »

December 21, 2011

ピロリ菌検査の結果

ピロリ菌はいなかった。
普通なら喜ばしいことなんだろうけど、おいら的には悲しい。
ピロリ菌いる→抗生物質で除菌→胃も腸も調子良くなる
ということを思い描いていたので。

医者には
「日常生活に問題ないなら治療の必要はない。」
って言われたけど、問題あるんだって。
通勤で電車にのるのはとても恐ろしい。
トイレがないと場所とかトイレに行きにくいような状況の場所にはなるべく行きたくない。
でも、気の弱い自分はそうとは言えず、すごすご帰ってきた。

今も腹がギュルギュル鳴っている。
どうにかならんかなあ;;

« ガンダムAGEはじめてちゃんと見た | Main | ApacheとPHPとMySQLをインストール »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

ピロリ菌と下痢の関係を調べていたらたどり着きました。
私もまったく同じような下痢に悩まされていたのですが、
最近ほぼ完治したので、お力になれればと思ってコメントします。

私の場合ピロリ菌が陽性で、除菌をすませたら慢性的な下痢が治りました。
でもその1週間に大腸の内視鏡検査もやりました。

なのでこのどちらかが良かったのではないかと思っています。
素人の判断なのですが、共通するのはどちらも酷い下痢をしたことです。

大腸の内視鏡検査では検査前に2ℓの下剤を飲み身体のなかを空っぽにしたこと。
ピロリ菌の除菌では薬の副作用で強烈な下痢をしたこと。
夕食後に薬を飲んだら、直後から下痢になり、夕食がそのまま出てくるほどでした。

なのでここは腸内細菌をよくするチャンスだと思い、
ヤクルトやLG21やR1などの腸内細菌系の食べ物をたべました。

すると気が付いたら下痢がおさまりました。
最近は固形の大便が出るようになり自分でも驚いています。
15年くらい下痢便ばかりだったので・・・

そんなこともあるんだ位に思ってください、ではでは

はじめまして。
私はヤクルトは平気ですが、乳製品でお腹の調子が悪くなります。
なので、豆乳さえも避けていたのですが、ピロリ菌・過敏性胃腸などと検索して出た他の方のブログで、カレーやお菓子の乳成分も腸に影響があり、それらを徹底的に排除したところやっと完治したとありました。
仕事が休みの日には気にせず食べてしまいそうですが、腸に穏やかな日常を送らせるために、パッケージ裏の成分表を見て買い物しようと思います。すべて排除しなくても、半分以上減らしてみます。
お悩み中の皆さんが、いい方法を見つけられることを祈ってます。

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ピロリ菌検査の結果:

« ガンダムAGEはじめてちゃんと見た | Main | ApacheとPHPとMySQLをインストール »

June 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

日本blog村

  • にほんブログ村 IT技術ブログへ
  • にほんブログ村 アニメブログへ
  • にほんブログ村 サッカーブログ アルビレックス新潟へ

好きな音楽家

メモ

XI-Prof