とんでもない地図の本
本屋でとんでもない本を見つけた。
東京の地図の本なのだが、パラパラとめくっていたら羽田空港近辺のページを見て目を疑った。廃止されてすでに存在しない施設が描いてある。そしてその跡地に作られた道路が描かれていない。その道路は別に出来たばかりの道という訳ではない。
何年も前に出版された本なら分かるが、その本はタイトルに「2014年版」という言葉が入っている。この出版社、かなり前に買った地図データを更新せずにそのまま使って「2014年版」と銘打って売ってるのか。とんでもないな。
やっぱ地図はマップルとかミリオンとか、あるいはJAFが出しているやつとか実績あるのを選ぶべきだなと思った。
« アップロードファイルによるサーバ側スクリプト実行 | Main | ファイルダウンロードによるXSS その1 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 盤上の夜(2014.09.15)
- とんでもない地図の本(2014.02.22)
- 「鹿男あをによし」読了(2014.01.16)
- 「ダークゾーン」読了(2013.10.16)
- PHP5技術者認定試験初級受験(2012.07.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2018 J2 第35節 アウェイ水戸戦(2018.09.24)
- 6月の旅行を中止(2016.05.29)
- 初めての成田空港(2014.10.13)
- 2014八重山旅行記 まとめ(2014.08.04)
- 2014八重山旅行記 4日目、5日目(2014.08.03)
The comments to this entry are closed.
Comments