逗子で釣り
台風接近前の先週の日曜日、釣りに行ってきた。場所は逗子の初めて行くところ。現地に着いたのが15:30頃で竿を出していた時間は1時間半ほど。やる気のない釣り^^;
京急で新逗子に向かった。金沢八景で快特を降りて向かいのホームに止まっていた普通に乗り換えたのだが、浦賀行きだった。横須賀中央で気付いて上り普通で金沢八景まで戻った。30分ロス。京急逗子線ってほとんどがエアポート急行になったんだ。知らなかった。
新逗子で降りてJR逗子駅前バスロータリーからバスに乗って現地へ。後でわかったことだが、バスロータリーまで行かなくても新逗子駅北口のバス停から乗れる路線だった。逗子・葉山あたりでバスに乗るといつも思う。このあたりは海岸沿いや山を切り崩ししたところに通した細い道が多くて、バスの運転手は大変だろうなと。
バスを降りて釣り場へ。着いた時間が時間なので空いていた。防波堤を乗り越えてテトラポット上でチョイ投げ。波が少し心配だったが台風が近づいているとは思えないほど穏やかだった。
エサは大分前に買ったガルプとかいう人工エサ(臭いが付いてるイソメみたいなやつ)。液漏れして干からびかけててダメかなと思ったが、ハゼっぽいのが1匹釣れた。ガルプは結構保つんだな。ボウズを覚悟していたので1匹でも釣れて良かった^^
5時過ぎに日が落ちた。その後も少し竿を出していたがどんどん暗くなっていくので5時半前に撤収。「秋の日はつるべ落とし」とはよく言ったもんだ。
帰りもバス。ただし来る時に降りたバス停は鎌倉駅行きしかない(反対側に逆方向行きのバス停がない)ので、逗子方面に向かうバスがあるバス停まで少し歩いた。
そして予想通りの渋滞。三崎港から三崎口へ向かう路線ほどでもないが、逗子駅近くになるとなかなか進まない。バスに乗っている間、録音しておいたWEBラジオを聞いていた。これがなかったら猛烈暇をもてあましていただろう^^;
短い時間でも空いてる釣り場だったので結構楽しかった。でももうさすがにキスも少なくなってくるだろうから、今回が今年最後かなあ。帰省したときを除くと、今年は2回しか釣りをしてない^^;
« HTML全体からjQueryオブジェクトを作成、find()とfilter()の違い | Main | PHPメモ048:名前空間 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 6月の旅行を中止(2016.05.29)
- 2016 J1順位予想(2016.02.14)
- エルゴノミクスキーボード導入(2016.02.08)
- 技術メモをQiitaに移行(2016.01.24)
- 逗子で釣り(2014.10.19)
「釣り」カテゴリの記事
- 逗子で釣り(2014.10.19)
- 2014年初釣り(2014.04.27)
- たぶん今年最後の釣り(2013.11.17)
- 釣り番組まとめ(2013.10.27)
- 二度と上州屋には行かない(2013.10.16)
The comments to this entry are closed.
« HTML全体からjQueryオブジェクトを作成、find()とfilter()の違い | Main | PHPメモ048:名前空間 »
Comments