My Photo

« AWS SDK for PHP を使ってObject Storageにアクセスする | Main | 列の値を使って日時に「+n日」する »

February 03, 2015

certutilでBASE64エンコード/デコード

とある事情でバイナリファイルをbase64エンコードしてテキストファイルに保存するという作業を日常的にしている。
今まではファイルをLinuxに持っていって base64 コマンドを使っていた。
しかし、Windowsのコマンドプロンプトでもできることを知った。超便利。
certutilコマンドの本来の目的は「証明機関(CA)の構成/管理」らしいが、よくわからん。わかっているのは以下の使い方だけ。

certutil -f -encode <エンコードするファイル> <エンコード結果のファイル>
certutil -f -decode <デコードするファイル> <デコード結果のファイル>

以上。

参考ページ:
Windowsでbase64エンコード・デコードする方法 - Eiji James Yoshidaの記録
Windowsコマンド集 - certutil:ITpro

« AWS SDK for PHP を使ってObject Storageにアクセスする | Main | 列の値を使って日時に「+n日」する »

プログラミング、技術情報」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference certutilでBASE64エンコード/デコード:

« AWS SDK for PHP を使ってObject Storageにアクセスする | Main | 列の値を使って日時に「+n日」する »

June 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

日本blog村

  • にほんブログ村 IT技術ブログへ
  • にほんブログ村 アニメブログへ
  • にほんブログ村 サッカーブログ アルビレックス新潟へ

好きな音楽家

メモ

XI-Prof