2016 J1順位予想
新潟以外のチーム事情はよく知らないが適当に順位予想。
優勝争いは
鹿島、浦和、G大阪、広島
の4チーム。あえて年間勝点1位を上げるとすれば、浦和かなあ。次はG大阪。
浦和は外国人DFとU-23キャプテン遠藤が加入で守備力アップ。G大阪はアデミウソンが入って攻撃陣はさらに良くなった感じがする。
この2チームを比べると
攻撃:浦和<G大阪
守備:浦和>G大阪
選手層:浦和>G大阪
みたいな。ACLに出るチームは選手層も大事。よって総合的には浦和の方が上かなと。
広島はドウグラスOUT、ウタカINは戦力ダウンな感じがするので。
鹿島は金崎が戻ってきたので今シーズンはリーグタイトルも可能性あると思う。
残留争いは
仙台、新潟、湘南、甲府、神戸、福岡、鳥栖
と多いけどこのあたりかなと。
特にやばそうなのが新潟と甲府かな。
柏、名古屋を下位に予想している人ちらほらいたが、この2チームは順位を下がるとしても選手の質は悪くないから降格争いまで落ちることはないだろう。
湘南は遠藤ら主力が3人抜けたためにかなりの人が降格と予想していた。でも俺は昨年より順位は下がるだろうが、監督が続投しているのでブレない戦い方で降格までには至らないのではないかと思う。
J2からの昇格チームは結構行けるんじゃないかと。
プレーオフに勝ったチームは毎年1年でJ2にUターンしてるが、福岡は去年の後半の勢いからすると残留の可能性はあると思う。
2位で昇格の磐田はカミンスキー、アダイウトン、ジェイという優良外国人がそのまま残ったのが大きい。
新潟は、まず悲観的な予想から。
・新監督のサッカーが開幕戦までにチームに浸透するだろうか?
・コースケ、大井の移籍で戦力ダウン。
FWより得点してたコースケの移籍で攻撃力ダウン。今年も2トップが指宿とギュンでは期待薄。特にギュンは去年あれだけ試合に出てリーグ戦で5得点というのは残念すぎる。
DFに関しては、サッカーダイジェストの開幕戦の先発予想でCBの先発予想が大野と早川だった。新人の早川で大丈夫か?身長170cmって上背も足りないし、J1の実績あるFWを抑えられる気がしない。
楽観的に予想すると
・ブラジルトリオが残ってくれた。
・若手が多いので波に乗れれば。
若い選手全員が少しずつレベルアップして、全体としてチーム力を上げてくれれば、なんとかなる、か?
まあ普通に考えたら新潟は去年15位でギリギリ残留で今年は戦力ダウンだから降格候補だよな。
今シーズンはサッカーバーでやってるときだけでなく新潟のリーグ戦全部見たいので、スカパーかJリーグオンデマンドを契約しようか悩み中。
順位予想:
優勝争い
1:浦和レッズ
2:ガンバ大阪
3:鹿島アントラーズ
4:サンフレッチェ広島
中位
5:FC東京
6:川崎フロンターレ
7:横浜Fマリノス
8:柏レイソル
9:大宮アルディージャ
10:名古屋グランパス
11:ジュビロ磐田
残留争い
12:サガン鳥栖
13:湘南ベルマーレ
14:アビスパ福岡
15:ベガルタ仙台
16:ヴィッセル神戸
17:アルビレックス新潟
18ヴァンフォーレ甲府
« エルゴノミクスキーボード導入 | Main | 2016開幕戦勝利 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 6月の旅行を中止(2016.05.29)
- 2016 J1順位予想(2016.02.14)
- エルゴノミクスキーボード導入(2016.02.08)
- 技術メモをQiitaに移行(2016.01.24)
- 逗子で釣り(2014.10.19)
「Jリーグ」カテゴリの記事
- 2019 J2 第10節 東京V戦(A) 馬鹿げた失点でドローだけどそこだけが問題じゃない(2019.04.21)
- 2019 J2 第5節 福岡戦(H) 審判のせいで負けたわけではない(2019.03.23)
- 2019 J2 第4節 横浜FC戦(A):素直には喜べない勝利(2019.03.17)
- 2019 J2 第3節 柏戦(H):勝ち点1は取れた試合だった(2019.03.10)
- 2018J2第2節 新潟vs松本 負けに等しいドロー(2018.03.03)
The comments to this entry are closed.
Comments