2019 J2 第2節 千葉戦(A):4得点大勝で今期初勝利
Jリーグ - J2 第2節 ジェフユナイテッド千葉 vs. アルビレックス新潟 - スポーツナビ
チケットは買ってあったが朝から冷たい雨で寒さに耐えられそうにないので現地行きは中止。DAZNで観戦。
前節の試合内容からすると予想外の大勝利。
達也のゴラッソ、貴章のらしからぬ(笑)GKとの1対1を綺麗に決めたゴール、高木の移籍後やっと初ゴール、そして新井のプロ初ゴールと4点それぞれが語れるゴール。
寒さに耐えたサポにはそれだけの見返りがある試合だった。
ポゼッション率は千葉の方が大きく上回っていたが、実際はそれほど千葉に支配されている感じはしなかった。
アルビはブロックを作ってしっかり守り、危ないシーンは多くはなかった。
今年の戦い方が、分かっていたことだが、千葉戦とより明確になった。
ただ、これからは相手がフィジカルの強い選手を揃えて中盤を省略し放り込んでくる可能性がある。その場合にCBとしては小さい新井がどの程度対応できるのかが課題だ。
新井といえばプロ初ゴール。FWかと思うようなすばらしいシュートをニアに突き刺した。
本当にめっけもんだ。
だが2,3年後にはJ1チームに出荷されていく未来が見えるなあ。ドナドナドーナードーナー♪
すばらしい勝利だったが、浮かれていてはいけない。
千葉は主力を2人欠いていた上にエスナイデル監督が自ら戦術の間違いを認めている。
また、2点目を奪った直後にCKからあっさり失点しているところはいただけない。
期待のストライカー、レオナルドはシュートを多く放っているものの未だノーゴール。
次の相手はダントツの優勝候補、柏。クリスティアーノ怖い((;゚Д゚));
ここでボコボコにされたら「前の試合は何だったんだ?」となる。いい試合した次の試合でダメダメってパターンを何度も見てきた。
勝って兜の緒を締めよ。ここで柏と互角に戦えれば、前節でスっと消えてしまったワクワク感が戻ってくるかもしれない。「今シーズンは行けるかも!!」と。
ぜひ柏に勝って「実質千葉銀カップ優勝」と行きたいところだ。
« 2019 J2 第1節 京都戦(A):ワクワク→現実 | Main | 2019 J2 第3節 柏戦(H):勝ち点1は取れた試合だった »
「アルビレックス新潟」カテゴリの記事
- 2019 J2 第10節 東京V戦(A) 馬鹿げた失点でドローだけどそこだけが問題じゃない(2019.04.21)
- 2019 J2 第5節 福岡戦(H) 審判のせいで負けたわけではない(2019.03.23)
- 2019 J2 第4節 横浜FC戦(A):素直には喜べない勝利(2019.03.17)
- 2019 J2 第3節 柏戦(H):勝ち点1は取れた試合だった(2019.03.10)
- 2019 J2 第2節 千葉戦(A):4得点大勝で今期初勝利(2019.03.05)
The comments to this entry are closed.
« 2019 J2 第1節 京都戦(A):ワクワク→現実 | Main | 2019 J2 第3節 柏戦(H):勝ち点1は取れた試合だった »
Comments