My Photo

« 2019 J2 第5節 福岡戦(H) 審判のせいで負けたわけではない | Main | 2020 J2 第2節 ヴァンフォーレ甲府戦(A) ついに再開 »

April 21, 2019

2019 J2 第10節 東京V戦(A) 馬鹿げた失点でドローだけどそこだけが問題じゃない

20190420_away_tokyov_01

20190420_away_tokyov_02


Jリーグ - J2 第10節 東京ヴェルディ vs. アルビレックス新潟 - スポーツナビ

今年2回目の生観戦。去年は味スタ行ってないから2年ぶりか2年以上ぶりか。
吉永体制の初戦はもったいない、悔しい引き分けだった。

広瀬のミスはとんでもない、最悪。猛省してもらいたい。
こういう「ほとんどの時間は良く守れていたのに、個人のしょーもないミスで失点」というのを今シーズン何度見たか。
監督変わってもそこは変わってない。というか個人の問題だよなー。

馬鹿げたミスからの失点で引き分けてしまったが、広瀬だけを悪者にしてもしょうがない。
攻撃で2点目取ってれば勝てたんだから。
後半、東京Vが盛り返してきたが新潟にも結構チャンスがあった。
なのにボールを持っている選手の判断が遅かったり周りのサポートが遅かったり。
そこでもうシュート打てばよくない?ってところでスローダウンして周りをきょろきょろとかorz
で、相手の守備が整ってしまい結局追加点を奪えず。
ゴール前で冷静に仕事してくれる選手がいない。レオナルドの得点もCKで目の前にこぼれ玉が来ただけで、レオナルドの力で取ったとは言いがたい。

1週間でチームをそんなに変えられるわけでもないけど、ボールを繋ごうという意識は見えた。
劇的に変わらないまでも多少は良くなればばいいなーと、今後も生暖かく見守りたい。

« 2019 J2 第5節 福岡戦(H) 審判のせいで負けたわけではない | Main | 2020 J2 第2節 ヴァンフォーレ甲府戦(A) ついに再開 »

Jリーグ」カテゴリの記事

アルビレックス新潟」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

June 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

日本blog村

  • にほんブログ村 IT技術ブログへ
  • にほんブログ村 アニメブログへ
  • にほんブログ村 サッカーブログ アルビレックス新潟へ

好きな音楽家

メモ

XI-Prof