「FXは中産階級のパチスロ」か? #fx
2週間くらい前の週刊アスキーの岡田斗司夫さんの連載で頭に残った言葉が2つある。
・「FXは中産階級のパチスロ」
FXについては、まあ体験的に同意w
ここのところの豪ドル高で含み益が出ているけど、今までのトータルの収支は考えたくもないほどのマイナスだ。
収支がプラスの人もそりゃいるだろうけど、マイナスの人の方が圧倒的に多いだろう。
#銀行やファンドのトレーダーではなく個人で自分の金を運用している人の場合。
FXや株の売買で生活できるほど稼げる人は、特殊な才能の持ち主だと思う。
テレビですごい勝っているデイトレーダーの人を見たことあるが、なんか感情がないみたいだった。6面くらいの液晶ディスプレイを見続けて、機械のように素早く正確にキーボードを叩いていた。取引の時だけそんな感じで普段は普通なのかもしれないけど、そういうふうに切り替えられるとしてらそれはそれで特殊な才能だろう。
スウィングトレードでも、
儲かっている時は「もっと上がる」と思う。
損をしている時は「きっと反転する」と思う。
みたいに自分にとって好ましい未来を信じて、最終的にはトータルで損している人が多いんじゃなかろうか。
根拠のない楽観的な予想を排除して冷静に論理的にトレードできる人ってそんなにいるとは思えいない。
というか、それができる人はきっとFXや株以外のことでも大概のことはうまくできそう。
自分はそういう特殊な能力ないけど、甘い夢を抱きながら破産しない程度に続けていきますw
・「頭のおかしい人は、例外なく論理的」
「例外なく」っていう点は違うのではと思った。
○チガイには
(1)論理なしの○チガイ。
(2)俺的論理持ち○チガイ。
(3)論理的に正しい○チガイ。
の3パターンがあるような気がする。
(1)は知性の足りない人。まあ動物みたいなもの。
(2)は客観的には間違ってるけど本人は論理的に正しいと固く信じているタイプ。たとえばマツダの工場で暴走して人をはねまくった人はこれじゃないかな。
(3)は論理的には正しいけどその論理から導かれた結論が社会常識とかけ離れているので○チガイ扱いされる。
「早すぎた天才」という可能性もある。たとえばガリレオは当時の社会情勢・科学レベルからして多くの人から「こいつ頭おかしいんじゃねえの?」と思われていただろう。
世の中の○チガイは(1)と(2)がほとんどで、「論理的な頭のおかしい人」はレアなんじゃないかなあ。
Recent Comments